今日の母島は、晴れ。
本日は、おがさわら丸出港日になり、出港後はのんびりとした時間が流れています。
さて、本日の写真はははじま丸出港後の夕方の沖港からの写真になります。太陽が出ているとまだ暖かく感じ過ごしやすい気候ですが、
朝、夕方は少し肌寒く感じる母島になっております。みなさまも、正月明け体調を崩さないようご自愛ください。
■今日の天気 晴れ 温度23.3度 湿度33%
今日の母島<小笠原>
東京竹芝から南へ1,000Km+50Km 小笠原母島より最新情報をお届けX投稿始まりました!
2023年01月09日
1月9日の母島
2023年01月08日
1月8日の母島
今日の母島は、くもり時々晴れ。皆さん、今日1月8日は、「勝負事の日」って知っていましたか?イチ(1)かバチ(8)か」(一か八か)と読む語呂合わせからだそうです。「一か八か」は、結果はどうなろうと運を天に任せてやってみることを意味するようですが、この日は、ギャンブルやスポーツなどの勝負事だけでなく、恋愛や転職など人生の勝負を決める日とされているそうです!そんな日は、行くしかない!!海を見に♪クジラのたくさん目撃されている今日この頃。人生でクジラに出会える日なんてそんなにないですよね。だから今日は、クジラに出会える事を信じて、鮫ヶ崎展望台に行くしかない!ということで今日の写真は、鮫ヶ崎展望台の写真です。勝負事の日の今日なら、きっと出会えるはず!?
■今日の天気 くもり時々晴れ 温度24.2度 湿度30%
■今日の天気 くもり時々晴れ 温度24.2度 湿度30%
2023年01月07日
2023年01月06日
1月6日の母島
2023年01月05日
2023年01月04日
1月4日の母島
今日の母島は、晴れ。ははじま丸運休日の今日は、穏やかな時間が朝から流れています。
さて、皆さんは、お正月の遊びと言えば何を思い浮かべますか?凧揚げ、コマ回し、かるた…いろいろありますが、
今日写真でご紹介するのは、羽根つき。1月3日の昨日、午後から母島小中学校の校庭で社会福祉協議会が主催の「羽根つき大会」が開催されました。大人から子どもたちまで老若男女集まって皆で羽根つきを楽しんでいました。羽根つきで使われている羽子板は“タマナ”の木を使ったもので、今では社会福祉協議会で保管しているもののみとのこと。毎年大切に保管・管理され、母島のお正月の行事で使用されています。羽子板を見て、末永くこの行事が島で引き継がれていくといいなぁと感じちゃいました。羽子板は、ロース記念館でも展示されているので、ぜひご来島の際は、見てみてくださいね。
■今日の天気 晴れ 温度23.4度 湿度40%
さて、皆さんは、お正月の遊びと言えば何を思い浮かべますか?凧揚げ、コマ回し、かるた…いろいろありますが、
今日写真でご紹介するのは、羽根つき。1月3日の昨日、午後から母島小中学校の校庭で社会福祉協議会が主催の「羽根つき大会」が開催されました。大人から子どもたちまで老若男女集まって皆で羽根つきを楽しんでいました。羽根つきで使われている羽子板は“タマナ”の木を使ったもので、今では社会福祉協議会で保管しているもののみとのこと。毎年大切に保管・管理され、母島のお正月の行事で使用されています。羽子板を見て、末永くこの行事が島で引き継がれていくといいなぁと感じちゃいました。羽子板は、ロース記念館でも展示されているので、ぜひご来島の際は、見てみてくださいね。
■今日の天気 晴れ 温度23.4度 湿度40%