
乳房山が「日本の貴重な苔の森」に選定された事は以前お伝えしましたが、苔が豊富で美しい場所はその周辺一帯の自然度が非常に高いことを示しているそうです。確かに乳房山にはたくさんの固有植物がありますし、苔も所々で見られます。画像はよく見られる「シラガゴケ」ですが、こんな形のものもあるんです。ぱっと見ハートの形に見えると思いますが、中には隠れミッキー?などと言う人もいます。あなたは何に見えますでしょうか?これから乳房山に登る予定のある方は是非これを探して見て下さい。ただ、写真を撮るのはOKですが、決して触ったりむしったりはしないで下さいね。すべての植物がそうですが、苔も成長には大変時間がかかるのです。話は変わりますが、今日のははじま丸から、アホウドリが見られたそうです。母島周辺を偵察しに来たのでしょうか?属島にでも棲みかを見つけて定住してくれたら嬉しいですね。
■ 今日の天気 気温22度

晴れ